
京都一シニアと初心者にやさしいパソコン教室
初めは誰もが初心者です。パソコンを始めるのに遅すぎる年齢はありません。思い立ったら、えすぱそ
えすぱそってどんなところ?
えすぱそパソコン教室は初心者の方やシニアの方でも「楽しく学ぶ」をモットーに地域密着型のパソコン教室として皆様に愛されてきました。
当教室は資格の取得やビジネス向けの教室ではなく、パソコンを生涯学習として楽しみ、そして学んでいただければと考えております。
楽しく学べる!
「楽しく学ぶ」ことができると、身につきやすくなります。和やかな雰囲気の中でレッスンを受けていただけます。
資格取得は目指しません!
資格取得を目指すとどうしてもハードで厳しいレッスンになりがちです。当教室ではパソコンの利便性や楽しさの追求しています。

シニア層の方がメイン!
受講生さまの大半が60歳以上の方です。70歳代、80歳代の方もパソコンを楽しまれています!また、パソコンは初めてという方もご入会いただいています。
人から人へ伝えます!
当教室では、ビデオレッスンは行いません。必要なポイントは講師が解説するので安心です。

ここがうれしい
えすぱそでは、楽しくレッスンを続けていただけるお勧めポイントがあります。
- 決まったカリキュラムはありません。
- ご自分のパソコン持込み大歓迎です。
- 持ち込みの課題、文書、質問も大歓迎です。
- マイペースで課題をこなせます。
えすぱそはここが違う
えすぱそは、一般的なパソコン教室とは一線を画しています。
「教える側」の効率だけを考えたシステムは採用せず、受講生さまの「通いやすさ」を第一に考えています。
費用は月謝のみ
多くのパソコン教室では、月謝以外に教室維持費がかかり、また、パソコン使用料やテキスト代加えて教材費などを徴収するところがあります。えすぱそでは、受講生さまの経済的負担を考え月謝以外の費用は原則として頂戴しておりません。
ビデオレッスンはいたしません
当教室では、レッスンとしてビデオを視聴いただき作業を進めていただくスタイルは採用しません。画一的なビデオ学習より、それぞれのパソコン環境に応じたレッスン、ポイントやわからないところは講師が解説するスタイルを採用しています。
わからないところは何度でも
遠慮なく、お尋ねください。繰り返すことで身についていきます。普段慣れないことはなかなか一度では身につきません。また久々にやると思い出せない、なんてこともあります。できないから、わからないから教室に通っていただいているので、ぜひ遠慮なくお気軽にご質問ください。気軽に質問しやすい雰囲気づくりを心がけています。「わからないところは何度でも」私どもはこれは当然のことと考えています。
1レッスンは2時間
多くのパソコン教室では、1レッスンは50分程度です。実は50分では多くの課題はきちんと終えられません。ビデオは終了するかもしれませんが、やり残しになってしまいます。当教室は一般の2レッスン分を1レッスンとして課題をゆっくり進められるようにしました。もちろん1レッスンで終えられない課題は、次のレッスンに持ち越していただいても構いません。*午後2クラスは1時間50分
えすぱそでは、レッスンの間に目の疲れを癒すためと気分転換のためにコーヒータイムを設けています。教室の仲間や、講師とリフレッシュできます。
こんなことができます

電源の入れ方から学べます!
全くパソコンを触ったことのない方も歓迎です。電源の入れ方から説明します。
また、マウスの使い方もゲーム感覚で練習いただけけます。

自治会の文書もお任せ!
自治会の役員が回ってきても大丈夫!回覧や告知文書もきちんと作成できるよう学べます。
実際の自治会文書をレッスン時に作成するのも歓迎です。

Excel(表計算)もできます!
簡単な集計や、表計算も全く初めてでも安心です。
基本の基本から学ぶことができ、会計報告書面などを作成する力がついていきます。

インターネットも楽しめます!
きちんとした知識を持って閲覧すれば、インターネットは大変便利なものです。
ホームページの検索の仕方や、検索結果の見方など基礎から正しいインターネットとの付き合い方を学べます。

デジカメやスマホの写真をパソコンへ!
デジカメやスマホで撮影した写真や動画をパソコンに取り込んで保存や閲覧の方法を学べます。
また、写真はパソコンにプリンタを接続すれば、印刷もできます。

ご希望があれば遠慮なく!
こんなことがやってみたい!テレビや雑誌で見たけど、こんなことできるの?と言うことでも結構です。
パソコンを使ってできることは何なりとお申し出ください。
パソコン教室のシステム
当教室では、原則として固定クラス制を採用しています。
もし、ご都合が悪くなった時は、事前にお申し出いただければ他のクラスに振替可能です。
ご入会時に入会金2,200円をお願いしています。
えすぱそはこちらにございます
人見ビル(1階に京都新聞南丹支局様のあるビル)の2階にございます。
レッスンスケジュール
現在、下記の表の通りでレッスンを実施しています。
受講生さまは、下記のどこかのクラスに所属いただくこととなり、固定のクラスにてレッスンをご受講いただくことを原則とします。
ただし、ご都合が悪い時は事前にお申し出をいただくことにより、他のクラスに振り替えていただくことができます。
レッスンクラス表 2024年11月1日現在
時間/曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
午前 10:00-12:00 |
× | △ | × | --- | × |
午後1 13:00-15:00 |
--- | △ | × | --- | △ |
午後2 15:00-16:50 |
--- | × | --- | × | --- |
○:募集中クラス(空席あり) △:募集中クラス(残席わずか) ×:募集停止中 ---:未募集クラス
メールでのお問い合わせ
下記のメールで、お問い合わせいただけます。必要事項をご入力の上、「送信する」ボタンを押してください。2営業日以内にご連絡差し上げます。